厄年とは、災難や障りが身に降りかかりやすい年のことです。
厄年を迎えると、神さまの御加護をいただいて災厄が身に振りかからないよう、神社にお参りして厄祓いします。
男性は25才・42才・62才、女性は19才・33才・37才・49才・62才が厄年にあたり、その前後を前厄・後厄と言います。
中でも男性の42才は「死に」、女性の33才は「散々」に通ずるという語呂あわせから、大厄と言われています。
※厄年の年齢は地方により異なることがあります。
※この表は数え歳です。
男 性 | ||
前 厄 | 本 厄 | 後 厄 |
平成12年生まれ 24歳 辰 |
平成11年生まれ 25歳 卯 |
平成10年生まれ 26歳 寅 |
昭和58年生まれ 41歳 亥 |
昭和57年生まれ 42歳 戌 |
昭和56年生まれ 43歳 酉 |
昭和38年生まれ 61歳 卯 |
昭和37年生まれ 62歳 寅 |
昭和36年生まれ 63歳 丑 |
女 性 | ||
前 厄 | 本 厄 | 後 厄 |
平成18年生まれ 18歳 戌 |
平成17年生まれ 19歳 酉 |
平成16年生まれ 20歳 申 |
平成4年生まれ 32歳 申 |
平成3年生まれ 33歳 未 |
平成2年生まれ 34歳 午 |
昭和63年生まれ 36歳 辰 |
昭和62年生まれ 37歳 卯 |
昭和61年生まれ 38歳 寅 |
昭和51年生まれ 48歳 辰 |
昭和50年生まれ 49歳 卯 |
昭和49年生まれ 50歳 寅 |
昭和38年生まれ 61歳 卯 |
昭和37年生まれ 62歳 寅 |
昭和36年生まれ 63歳 丑 |
平成23年生まれ |
八方除け(八方ふさがり)
四緑木星 | |||
昭和8年生まれ 91歳 酉 |
昭和17年生まれ 82歳 午 |
昭和26年生まれ 73歳 卯 |
昭和35年生まれ 64歳 子 |
昭和44年生まれ 55歳 酉 |
昭和53年生まれ 46歳 午 |
昭和62年生まれ 37歳 卯 |
平成8年生まれ 28歳 子 |
平成17年生まれ 19歳 酉 |
七赤金星 | |||
昭和5年生まれ 94歳 午 |
昭和14年生まれ 85歳 卯 |
昭和23年生まれ 76歳 子 |
昭和32年生まれ 67歳 酉 |
昭和41年生まれ 58歳 午 |
昭和50年生まれ 49歳 卯 |
昭和59年生まれ 40歳 子 |
平成5年生まれ 31歳 酉 |
平成14年生まれ 22歳 午 |
一白水星 | |||
昭和2年生まれ 97歳 卯 |
昭和11年生まれ 88歳 子 |
昭和20年生まれ 79歳 酉 |
昭和29年生まれ 70歳 午 |
昭和38年生まれ 61歳 卯 |
昭和47年生まれ 52歳 子 |
昭和56年生まれ 43歳 酉 |
平成2年生まれ 34歳 午 |
平成11年生まれ 25歳 卯 |